今回はゲームの前に、
大阪の茨木市にある「まだま村」というところにご飯を食べに行ったのでご紹介します☆
山奥にひっそりと佇む縄文の雰囲気。
木々に囲まれ、すんごいマイナスイオンでした( *´艸`)
新鮮なお野菜を中心に身体に優しいご飯たち(^^)/
外観も雰囲気バツグン☆
超ヘルシーなランチでした(^◇^)
はい!
ごちそうさまでした!!
今日は「ドブル」!DOBBLE!!
グルメブログじゃないんです!
世界中のボードゲームの面白さをお伝えしたいんです!!
ダブルじゃないです。ドブルです。
このゲームは手のひらサイズの缶に全て収まるコンパクトサイズです(^^)/
ルールブックも蛇腹(じゃばら)になってて良い感じです☆
このゲームには遊び方が複数あり、スピーディなものがほとんどで、
展開の早いゲームを楽しめます。
カードには大小様々な「絵」が描かれています。
バラバラの8種類の絵、これで遊びます!!
絵は50種類ほどあり、カードは他のカードと、1種類だけ同じ絵があります。
どういうことかというと。。。
↓
左のカードと奥のカードでは
「時計」の絵のみが一緒です(^◇^)
おわかりですか?
左右のカードは「電球」の絵のみが一緒です(^◇^)
この「それぞれのカードはそれぞれ1つずつ絵が同じ」がこのゲームの全て!!
左と奥のカードは「蜘蛛の巣」の絵のみが一緒!
「しつこい!」と言われそうですね(-_-;)
やっとルール説明に入ります(;´・ω・)
↓
ルールのひとつですが、
手元にカードを裏向きに一枚伏せ、
中央に「表向き」にしたカードを山札として置いておきます。
↑こんな感じ
一斉にカードをめくり、
「自分のカードと山札の一番上のカードの同じ絵」を言うんです!
見えにくいですが、
真ん中のカードと中央の山札の共通は、「ひまわり?花?」ですよね?
なので、真ん中のプレイヤーは
大きな声で「花みないなヤツ!!」
とコールしましょう!(皆に伝わればOKです)
一番早くコールできた人のカードに、その山札の一番上のカードを重ねます。
このルールでは、一番カードを多く取れた人が勝利です☆
ただ、注意しないといけないのが、山札からカードを取ると
下のカードも表向きになっているので、すぐに次のゲームが始まってしまうことです!!!
ドンドンコールして、ポイントをガンガンゲットしちゃってください(^◇^)
このゲームは、ボードゲーム初心者と遊ぶ時に、
「ゲームの楽しさをわかりやすく理解してもらうために」一番最初にプレイしたりします。
シンプルなルールとかわいい絵
反射神経とリズム
是非遊んでほしいゲームの一つです(^◇^)
なんかグダグダになっちゃったような気がしますが。。。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
また覗いてみてください!!
0 件のコメント:
コメントを投稿